ホットクックで作る「カレー」は最強!簡単にできて、美味しい!3種類のアレンジレシピをご紹介!

以前、カレーは鍋で作るのが当たり前だったんですが、ホットクックが手に入ってからは、ホットクックで作るのが当たり前になりました。

ホットクックで作るカレーは、本当に簡単で美味しいんです!

なんてったって、材料を切って、カレールーを入れて、スイッチを押すだけなんですから!

材料を変えたりホットクックの設定を変えたりすれば、カレーのバリエーションも楽しめますよ!

今回は、3種類のカレーの作り方をご紹介していきます。

スポンサーリンク


鶏手羽元を使った「無水カレー」!

材料の紹介

  • 鶏手羽元…5本
  • 人参…1本
  • 玉ねぎ…1個
  • じゃがいも(中)…5個
  • トマト…2個
  • カレールー…70g
  • しょうが…お好みの量

野菜の水分だけで作る無水カレーなので、水などを加えずに作ることができます。

しょうがはお好みで加えてください。しょうがはなくても大丈夫です。

作り方

人参と玉ねぎはみじん切り、トマトとじゃがいもは一口くらいの大きさに切ります。

これで下準備はOKです!あとは、全ての材料を内鍋に入れるだけ!

入れる順番は特に決まっていませんが、私はトマト→玉ねぎ→人参→じゃがいも→鶏手羽元→しょうが→カレールーの順番に入れています。ご参考までに。

メニュー番号は「1-14」

ホットクックのメニュー番号を「1ー14」に設定して、スタートボタンを押せば、約1時間5分後に出来上がります。

無水カレーは予約もできるので、食事の時間に合わせて、調理してもらうと、とっても便利です。

無水カレーの完成!

ホットクックで作った無水カレーがこちら!

仕上げに、底の方からかき混ぜたら完成です。

水分は入れてないのに、野菜などの食材から出た水分のおかげで、ちゃんとカレーになっていました!

野菜や鶏手羽元の美味しさがぎゅーっと凝縮されたカレーは美味しくないはずがありません!

鶏手羽元はとっても柔らかくて、カレーをかき混ぜただけで、骨から鶏肉が外れてしまうほど!

無水カレーの手羽元は骨以外、綺麗に食べることができました。

サバの水煮缶を使った「サバカレー」!

材料の紹介

  • サバの水煮缶…1缶(190g)
  • 人参…1本
  • 玉ねぎ…1個
  • しめじ…1パック
  • じゃがいも(大)…2個
  • トマト…2個
  • カレールー…70g

サバの水煮缶とカレーの組み合わせって意外かもしれませんが、かなりイケちゃいます!

栄養価の高いサバ缶を取り入れたカレーにもぜひ挑戦してみてくださいね。

お好みで、しょうがをプラスしても美味しくできますよ。

作り方

玉ねぎと人参はみじん切り、トマトとじゃがいもは一口くらいの大きさに切ります。

しめじは房から外し、ほぐしておきます。

あとは、全ての材料を内鍋に入れていきましょう。

サバの水煮缶は汁ごと使います。

サバをほぐす必要はないので、そのまま豪快に入れちゃってください!

メニュー番号は「1-14」

ホットクックのメニュー番号を「1ー14」に設定して、スタートボタンを押せば、あとは待つだけ!

約1時間5分後に出来上がります。

作り方や設定は無水カレーのときとほぼ同じ。予約調理もできますよ。

サバカレーの完成!

ホットクックで作ったサバカレーがこちら!

仕上げに、底の方からかき混ぜたら完成です。

調理する前のサバは塊でしたが、まぜ技ユニットが混ぜながら調理してくれたおかげで、いい感じに崩れていました。

たまに、サバの塊が残っていて、それを食べると、「うまっ♡」ってなりますよ!

挽き肉を使った「キーマカレー」!

材料の紹介

  • 挽き肉…約300g
  • 人参…1本
  • 玉ねぎ…1個
  • しめじ…1パック
  • ピーマン…4個
  • カレールー…70g

挽き肉と野菜たっぷりのキーマカレーもホットクックで作ることができます。

野菜はこれ以外にも、なすびやミックスビーンズを加えてもいいですね。

今回使う材料は、あくまで一例ですので、自分好みの材料をプラスして、アレンジしてみてください。

作り方

人参、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにします。

しめじは房から外し、ほぐしておきます。

カレールー以外の材料を内鍋に入れたら、全体をよく混ぜます。

そして、カレールーを内鍋に入れたら、準備完了です!

メニュー番号は「1-19」

ホットクックのメニュー番号を「1ー19」に設定して、スタートボタンを押せば、約30分後に出来上がります。

キーマカレーの完成!

ホットクックで作ったキーマカレーがこちら!

仕上げに、底の方からしっかりかき混ぜたら完成です。

まぜ技ユニットがかき混ぜてくれているとはいえ、カレールーがまだ残っている場合は、全体をよくかき混ぜてくださいね。

無水カレーやサバカレーと比べると、水分量が少なく、ドロっとした感じになりました。

ドロっとしたカレーなので、レタスで包んで食べるのもアリ!

ゆで卵をトッピングすれば、ボリュームも見た目もアップです!

まとめ:ホットクックの設定や材料を変えれば、カレーの幅が広がる

Haru
簡単に作れるカレーなので、おかずが足りないってときに活躍してくれるはず!

カレーとご飯があれば、お腹も心も大満足♡

子どもも大人も大好きなカレー!

ぜひ、カレーのバリエーションを増やしていってくださいね。

時短・簡単・美味しいが叶うシャープのホットクック(KN-HT99A)をレビュー!メリットやデメリット、使い方をご紹介!

2018年12月31日