スムージーで美容と健康を手に入れよう!スムージーの魅力、おいしく作るコツとは?

今回は、スムージーについてのあれこれを、スムージオくんに聞いてみました!

Haru
そもそもスムージーとジュースの違いって何?
スムージオ
スムージーとジュースの違いは、食材を丸ごと使うか使わないかで決まってくるんだよ。ジュースは果汁のみを絞ったもの、スムージーは食材を丸ごと使ったもの。食材を丸ごと使うスムージーは栄養素も繊維質もたっぷりなのさ!
Haru
スムージーって食材を丸ごと使うんだね。そのほうが、身体にも良さそう!スムージーについてもっと教えて~!
スムージオ
もちろん!僕に任せて!

スポンサーリンク

スムージーの魅力

スムージオ
まずは、スムージーの魅力について伝えるね。スムージーの5つの魅力はこれ!

生きた食物酵素を体内に取り入れることができる!

消化を助け、活性酸素などの有害物質を除去してくれる酵素は熱に弱いため、48℃~60℃の熱を加えただけでも破壊されてしまうと言われています。生のままスムージーにすれば、野菜や果物自体が持つ食物酵素を、生きたまま体へ届けられます。ただし、鮮度も大切なので、フレッシュな状態のスムージーを飲むよう心がけましょう!

食物繊維たっぷりなので、腸をキレイにできる!

腸には多くのものが蓄積されていきます。果物や野菜に含まれる食物繊維が、腸をキレイに掃除してくれます!便秘解消にも◎

ビタミンたっぷりだから美容にいい!

粘膜を健康に保ち皮膚を丈夫にするビタミンA、肌荒れ・にきび・髪のパサつきを予防するビタミンB₂&B₆、コラーゲンの生成を助け疲労回復や美肌効果のあるビタミンC、血管や細胞の老化を防ぐビタミンEなど、野菜や果物に含まれるビタミンは美容に良いことずくしなんです!

サラダ代わりにゴクゴク飲める!

サラダで生の野菜を摂らなくちゃ、と意識している人も多いですが、実際に毎日たくさん食べるのは意外とハードルが高いものです。そして、なかなか長続きしないもの・・・スムージーなら、一度に多くの野菜や果物をミキサーにかけてコップ一杯分の量になり、ゴクゴク飲めちゃいます!しかも、飲みやすいので、続けるのも苦じゃありません。

作るのが簡単で、おいしい!

スムージーを作るのはとっても簡単です!野菜や果物を洗って、切って、ミキサーにかけるだけ!野菜や果物の種類を変えれば、味に変化を出すこともできます。ぜひ、自分好みのスムージーを作ってみてください。

スムージーをおいしく作るコツ

スムージオ
スムージーがおいしくなるちょっとしたコツを教えるよ。

野菜や果物は鮮度の良いものを選ぼう

野菜や果物は新鮮なものほどおいしく、栄養価も豊富です。鮮度のよいものを選び、なるべく早く使うようにしましょう。また、野菜や果物は1年中、いつでも手に入るようになりましたが、旬の時期に収穫されたものは味わいがよく、栄養価がもっとも高いとされています。特に、果物は旬の時期で完熟したものを選ぶと、甘みが多くおいしいスムージーになりますよ。

切る前に洗おう

水溶性のビタミンが流れる可能性があるので、切ってから洗うのは絶対にNGです!長時間、水につけておくこともビタミンなどの栄養素が失われる原因となりますので、気をつけましょう。

やわらかい皮はそのまま使おう

果物の皮にも、実は栄養があるのです。それを捨ててしまうのはもったいない!できれば皮ごと使うことをオススメします。りんごなどの皮はツヤつけのためにワックスなどをつけている場合があり、薬が気になる方は重曹で洗うといいそうです。グレープフルーツ、オレンジ、みかんなど、皮ごと使えない果物もあります。カフェスキ!が実際にスムージーを作る際、バナナと柿とキウイの皮は使いませんでした。

味の決め手となる食材を摂り入れよう

スムージーは食材の組み合わせで味に変化をつけて楽しむことができます。例えば、小松菜などの野菜だけでは飲みやすいスムージーとは言えませんが、そこに果物などをプラスするとさわやかな味わいや香りになり、飲みやすくなります。最初からたくさんの食材を入れると味がまとまらなくなるので、2~3種類くらいで組み合わせを考えるのがオススメです。

甘みは食材そのものの甘みを活かそう

野菜や果物そのものの甘さを活かしてスムージーを作っていきたいですが、野菜や果物の組み合わせ・果物の完熟度などによって甘みが変わっていきます。甘みが足りず、甘みが欲しい場合は、はちみつやメープルシロップ、黒砂糖を加えるようにしましょう。

スムージーQ&A

スムージーを作ったらすぐに飲んだほうがいいのか?

Haru
スムージーってたくさん作っておいて、時間が経ってから飲んでも大丈夫なのかな?
スムージオ
スムージーは時間が経つほど味や栄養価が失われていくんだ。だから、そのとき飲める量のスムージーを作るのがベスト。りんごやバナナやアボカドなどは、酸化して変色していくことからも、作ったらすぐに飲んだほうがいいよ。

スムージーに加えるものは水がいいのか?

Haru
スムージーに加えるものって水以外のものでもいいの?
スムージオ
基本のスムージー作りに必要なのは水だけど、好みに合わせて水以外のものでも作っていいんだよ。例えば、豆乳・牛乳・ヨーグルトがスムージーには合うと思うよ。カロリーを気にするなら、水か豆乳を使って、飲みやすさを重視するなら、牛乳かヨーグルトを使ったほうがいいね。

ミキサーを回転させる時間は?

Haru
ミキサーはどのくらいかけたらいいのかな?
スムージオ
回転させる時間はミキサーの機種や食材の種類によって異なってくるので、ミキサーの取扱説明書に記載されてあることを守ってね。20秒ほど回転させたら、一度止めて混ざり具合を確認し、回転時間が足りないようなら、さらに回転させてみよう。かくはんに時間をかけると、食材の栄養が壊れてしまうことがあるので、短時間ですませるのがポイントだよ!

スムージー作りに必要なミキサー

スムージオ
カフェスキ!で使っているミキサーの他にも、ベジカフェのオーナーさんが実際に使っているミキサーやスムージー講座の先生に聞いたおすすめミキサーなどを紹介するよ。

パナソニックのファイバーミキサー(MX-X301)

Haru
これは私が購入したミキサーです。このミキサーを選んだ理由は、「安心の国産メーカーである」「片付けも操作も簡単にできる」「初心者の私が初めて買うミキサーならこのくらいの値段がちょうどいい」という理由からです。実際に使ってみて、このミキサーを購入して良かったーと感じています。以下の記事に詳しく書いてありますので、参考にしてください。

おすすめのスムージーミキサーはこれ!パナソニックのMX-X301の購入レビュー。片付けもラクチン、操作も簡単なお役立ちアイテムです!

2016年11月27日

ラッセルホブスのミニブレンダー(7810JP)

Haru
このミキサーはベジカフェのオーナーさんが実際に使っているメーカーのものです。オーナーさんにどんなミキサーを使っているんですか?と尋ねたら、快く答えていただきました。カフェで使うなら、このデザインがシンプルでかっこいい!取っ手がガラス製なのもお洒落ですよね。ベジカフェについては、以下の記事に詳しく書いてありますので、気になる方はチェック!

クイジナートのコンパクトブレンダー(CPB-300JBSW)

Haru
スムージー講座に参加したときに、講師の先生にミキサーのおすすめを聞いてみました。このメーカーのミキサーがおすすめということでした。スリムでコンパクトなデザインなので、キッチンにおいてもスペースをとらないところが魅力の一つ。音が大きいと感じる人もいるかも。

バイタミックス(TNC5200)

Haru
カフェオーナーさんもスムージー講座の先生もこのメーカーの名前を口にしていたことから、スムージー界では有名なのでしょう。驚異的なパワーながら栄養素を壊さず、なめらかなスムージーを作ることが可能です!びっくりするのはパワーだけでなく、このミキサーのお値段・・・庶民の私には手が届きませんでした。

まとめ

Haru
スムージーの魅力やおいしく作るコツがわかったよ。おかげで、スムージー作りがさらに楽しくなりそう。
スムージオ
スムージーは、野菜や果物の種類、加える水分の種類や量によって、様々なアレンジができるから、楽しく続けることができるはずだよ!ぜひとも、自分にとっておいしいと思える組み合わせを見つけて、スムージー作りを楽しんでもらえたら、僕は嬉しいよ。
Haru
スムージーを飲むことで、生の野菜や果物からたくさんの栄養を摂取することができるから、美容にも健康にも良くて、私にとっても嬉しいことだよ!次回は、私が作ったオリジナルスムージーレシピを紹介するね。